0120-01-0487
受付時間:平日 10:00〜17:00 土日祝 10:00〜17:00
MENU
お式が明日!今日終わって、すでにブーケを持っている。注文したい! でもどうしたらいいの??カタログも持っていないし、額も今すぐには決められない。 ・・・そんなお客様は、まずは、このお急ぎオーダーで。
商品によってブーケの送り先が異なりますので、まずご希望の商品を選択してください。
株式会社 花ぐるま 〒160-0023 東京都新宿区 西新宿7-15-10 大山ビル3F TEL 03-5330-8790
押し花額の中でバランス良く見える花数はフレームSサイズで20本位までになります。フレームMサイズで30〜35本位、フレームLサイズで50本位までとなります。 お花のサイズや状態によりましては、フレームサイズのご提案が変わる場合がございます。 ご不明の場合はお問い合わせください。
花ぐるまドライ花工房 〒390-0851 長野県松本市島内区北方6830 TEL 0263-40-5530
(7月から9月頃までのブーケの送り方)
(1月から3月頃までのブーケの送り方) 真冬の長野は、寒さでお花が凍る可能性がございます。箱の底に厚めに新聞紙やエアキャップを敷き、さらにお花の上にもふんわりと1枚だけ新聞紙やエアキャップ(プチプチなど)をかけて下さい。 箱の隙間から冷気が入らないように、テープで閉じてください。
ドライフラワーは生花時の状態が完成品に非常に影響致します。 お花の傷みや花枯れはそのまま残ります。挙式後数日経過したお花は押し花をおすすめ致します。 ドライフラワーにすると色変わりが激しいお花もございます。(濃い赤→赤黒、濃いピンク→紫系) 花材に関する注意事項をご確認ください。
お支払いにつきましては、後日、ご請求書をお送りさせていただきます。 銀行振込先一覧と郵便振替用紙を一緒にご送付いたしますので、ご都合のよろしい方でお支払いください。 お支払はご請求書到着後、10日以内にお願い致します。
以下より該当のブーケ種類を選択してください。 フレーム(額)決定は後ほどで構いません。お早めにご連絡下さい。
必須
①キャスケードブーケ、ラウンドブーケは、花の挿してあるオアシスに水を含ませてください。クラッチブーケは、茎の先を斜めにカットし、花瓶に挿し水揚げしてからお送り下さい。 切り口は、濡れたティッシュなどでくるみ、水が漏れないように茎の部分だけビニール袋で包んでください。
②段ボール箱に、軽く丸めた新聞紙をクッション代わりにしてブーケを入れ、動かないように隙間に丸めた新聞紙を入れ固定してください。 新聞紙はお花の周りだけに入れ、お花がつぶれないように、お花の上には絶対に物をかけないでください。
③お二人のお名前・挙式日(記念日など)・住所・電話番号を書いたメモを同梱してください。 ※送料はお客様でご負担お願いいたします。 ヤマト運輸またはゆうパックでお送り下さい。
(クロネコヤマト配送センター) スマホ / 携帯からは ナビダイヤル 0570-200-000
(ゆうパック集荷専用受付番号) 0800-0800-111(固定電話・携帯電話ともに無料)
プライバシーポリシーを確認の上、同意する
入力内容の確認